へこたれろぐ

作業ログをとります

ハードウェア?

MendelMaxの作り方 3_その他部品と消耗品

投稿日:

部品集めの続き。
Webで購入せずに他の方法で調達したもの。

ホブボルト

hobbed bolt。こんなの。
3d-printer-hobbed-bolt1
エクストルーダ内部に使う部品で、フィラメントを送り出すという重要な仕事をする部品。
M8で長さ60-75mmくらいの六角ボルト(半ねじ)をグラインダーで削ってスパイラルタップで刻んで作った。
ディスクグラインダと電動ドライバさえあれば割と簡単に作れたので、買うより作ったほうがいいと思う。
作り方はYoutubeとか先人たちのブログとかにたくさん。

逆に工具が無かったら買ったほうが早い。元がただのボルトで安いし。
写真撮ったと思ってたけど無いな。
ホブボルト作成のために、こんな治具を作った。
DSC_0153
1×4の端材とベアリング608ZZ×2、portabeeで作ったベアリングホルダ×2.

電源

DSC_0152
家のジャンク置き場よりPC電源を物色してきて流用。
ASUSのベアボーンに載ってたやつかな。
モノによっては単純にショートさせるだけでは動かないやつもあるっぽい。

50mm幅カプトンテープ

ホットエンドの熱に耐え、電気も通さないこの素晴らしいテープはなかなか国内で買えないっぽい。
(幅が狭いのはあるが。)
portabeeのキットに入ってたやつがまだ残ってるのでそれ使った。
高価だけど、何かと必要なのでebayとかで買い足そうかな。

プリントベッドのガラス

近所のガラスやさんに電話してカットしてもらって1,000円。
200mm*220mmの厚さ3mmの普通のガラス。
用途を聞かれて、工作用って言ったら切断面の面取りしてくれた。
乱暴に扱ってたら割れた
DSC_0148

本当にこまごまとしたもの

クリップとか、タイラップとか、導線ケーブルとか半田とか収縮チューブとかとかは手持ちから。
クリップはヒートベッドにガラス板を固定するために4個必要。
DSC_0154

アルコール

気合を入れたり抜いたり。
DSC_0155

以上。
次は工具かな。

-ハードウェア?
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

動かすたびにパーツが壊れていって油断できないPortabee

前回、やっとPortabeeが完成したけど、時間がなくてなかなか動かせず。 それでもまあ、なんとか時間を見つけてはPortabee自身のパーツを複製して喜んでる感じ。 しかし動かすたびにプラパーツが割 …

3Dプリンタ Portabeeの組立5(ひとまず完成)→テスト出力

ついに完成が見えてきたPortabee。 勢いに任せてテスト出力までやった。 前回の時点から、配線したところ。簡単。   といいつつもカオス! あとでちゃんとまとめる。プリンタの動きに干渉し …

デスクトップPCの電源が突然切れて起動しなくなったので、電源を交換した

最近「どうも調子悪いな」と思う出来事はちょくちょく発生していて、寿命を迎えたのを薄々感じつつも、その場しのぎを続けてたんだけど…。 症状。 具体的にはPCが時々フリーズするようになって、操 …

no image

Microsoft Wireless Laser Mouse 7000

マイクロソフト製かつワイヤレスという条件で、買ってみたマウス。 マイクロソフトのマウスは好きだったけど、これはだめだった。 【いいところ】  ・ワイヤレス  ・充電式  ・レーザー  ・サイドボタン割 …

MendelMaxの作り方 2_部品集めとか

3Dプリンタ(portabee)で3Dプリンタ(MendelMax)を作るといっても、プリントパーツ以外は出来合いのものを買って使う。というか、プリントできるパーツなんてごく一部だけだ。 そういえばM …

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930